小豆島のエンジェルロードとそうめんと醤油
小豆島の宿泊場所から見た夕日・・
その左側に見える
「エンジェルロード」と呼ばれる道は既に潮が満ちてた、、
翌朝起きて見ると・・
おぉっ良い感じに道が現れて渡れそうだ!
その前に・・朝食のバイキングへ!
▲朝からそうめん!
▼昨夜の夕食にも・・そうめんが!!
そうめんをぶっかけにして頂いたのは初めて!!
豆介さんはお昼もそうめん!?
そうめん定食は氷入りだった!!
お土産にもそうめん!
▲「そうめんポリポリそのまんま」は
おつまみに最高~のそうめんだ!
さすが小豆島のそうめん♪
どれも美味しかった!!
で・・話をエンジェルロードに戻そうww・・
朝食を終えて・・
砂浜を歩いて行った先は・・
絵馬風貝殻だらけだった、、^^;
大切な人と手をつないで渡ると
砂州の真ん中で天使が舞い降りてきて
願いを叶えてくれると言われている・・
そうだ・・
豆介さんとは手をつながなかったから、、
天使は舞い降りてこなかったけど、、^^;
朝日が瀬戸の海にキラキラ輝いて・・
天使が舞い降りてきたかのように?美しかった!!
そして小豆島二日目の目的地は・・
昨晩頂いた瀬戸内の新鮮な魚介のお刺身♪
を引き立てた島醤油三種!!!
どれも美味しかったので・・
小豆島の醤油を求めて旅に出た!
二日目のお昼はこまめ食堂♪
ここが例の冬でも氷入りのそうめんを提供してくれたお店だ♪
暖房器具はストーブとファンヒーターのみの古民家カフェ風のお店だった!
そこでお正月だったのでお年玉を頂いた^^v
▲可愛いこまめマグネットが入ってた!
大人にもこんな可愛いお年玉くれるなんて・・
粋なお店だね^^♪
注:駐車場が遠いのが難店、、
▼味比べして買ったお土産の醤油
今の時代・・
ネットでポチっとすればなんでも買えるけど・・
本場で味比べしたりして・・
新しい発見しながら買い物するのは楽しかった♪
小豆島はレトロで新しい島だった!!
▲帰りの船は昔ながらのただのカーフェリー
岡山~小豆島間・・70分船の旅♪
日々のストレスが蓄積された頃・・
癒されにまた行きたい島になった・・^^♡