鹿児島⑤(知覧編)
新茶の美味しい季節ですね^^♪
鹿児島の旅の途中・・
知覧に立ち寄ってみました・・
知覧がお茶の生産地とは知らなかった、、^^;
知覧に入ると広大な茶畑が続きます!
▲知覧特攻平和会館の売店で買った知覧茶
本州最南端の温暖な気候と桜島の火山灰による肥沃で
平坦な土地を利用した茶栽培にとって恵まれた土地なので品質が高く
一方で大型機械化による効率化された生産を行い割安感があるお茶が多いそうです
▼知覧特攻平和会館
▲陸軍航空隊の特攻に関する資料を展示する日本を代表する施設
第二次世界大戦末期の沖縄戦において特攻という
人類史上類のない作戦で爆装した飛行機もろとも肉弾となり
敵艦に体当たりした陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録等
貴重な資料を収集・保存・展示してあります
館内部は撮影禁止・・
先ず隊員たちの遺影の多さに驚きました・・
こんなにも多くの若者たちの命が・・
そして遺影が若すぎますww・・
隊員が母や家族へ書いた手紙を読みながら・・
鼻水をすする音を聞きながら・・
自分自身も涙がこぼれないよう・・
我慢しながらの閲覧でした。。
▲唯一館内で撮影OKの特攻機「零戦」
▼復元された特攻隊員の宿舎「三角兵舎」が館外にあります
若すぎる隊員たちのご冥福を祈るとともに・・
人間が人間でなくなる戦争が・・
母親の深い悲しみが・・
世界から一日も早くなくなりますように。。
すぐ近くにある知覧武家屋敷庭園にも寄ってみました!
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定される知覧武家屋敷群
石垣と大刈り込みの生垣が残る古き良き街並みとなっています
建物には所有者様がお住まいだとかで・・
門構えと庭園を見学させてもらいます・・
縁側へ出て観光客と談話してくださってるお宅が
一軒だけありましたよ^^♪
▲門から入ってすぐに突き当たる「屏風岩」
防衛も兼ねてるそうです・・
つつじが綺麗で・・♪
石垣の植物がまた可愛いんだわ^^♪
いつの間にか・・
お屋敷より植物を観察してるww・・
昼食後のちょうどいい散策となりました^^♪
そして最後のお宿霧島温泉へと車を走らせました・・
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/n2sgq5b7.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/cthefhw3.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/5enctoxs.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/uiv9y6fs.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/zvr50x8k.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/ezgorj68.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/ow79o7ni.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/kcbmcndr.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/uzesoog5.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/z4mmh4bw.jpg)
![](http://public.muragon.com/7llhdgbn/ecumrj2s.jpg)