父親&性
本を読みました!
幼な子われらに生まれ (幻冬舎文庫)重松 清著
三十七歳、サラリーマン。実の娘と年に四回しか会えない彼に子供が生まれる……。血のつながった他人、血のつながらない家族--幾つもの絆、幾つもの哀しみの中に浮び上がる「家族」の姿を描く長編。
男親の気持ち・・しかも娘を持つ・・
しかも血の繋がってる娘とは離れて・・
血の繋がらない娘たちと暮らす・・
そして息子が生まれてくる・・
とっても複雑です、、
重松清・・
「とんび」や「流星ワゴン」もかいた人・・
『赤ヘル1975』は豆介さんの愛読本♪
広島弁がよく出てくるので・・
広島の人かと思ってたら岡山県生まれだそうです・・
この本中の父親が前妻に性の相談をすると
前妻からこんなお言葉が返ってきた・・
「男はいつも重荷を背負う性で
女はいつも満たされない空白を抱える性」
う~~ん、深いお言葉だなぁ~~
と思うジャックでしたm(__)m
